写真集 Photos   


 

鶴島一日旅行5月3日) One day trip to Tsurujma (May. 3)

 

明治初期に、潜伏していた長崎浦上のキリシタンが現れて、当時の国粋的な政策を取った明治政府により、迫害された「浦上四番崩れ」で西日本各地に流刑になった史跡のひとつが岡山県日生諸島の鶴島です。117名のキリシタンがここで3年半強制労働させられ、改宗を迫られました。その中にはのちに浦上十字会を作って、300人近い遺棄児童を養子にして育てた岩永マキがいました。鶴島を訪ね、彼女らの足跡を偲びました。そのあと潮干狩りをしましたが、残念ながら貝はいませんでした。

About 150 years ago, Catholic Christian people appeared who kept the faith for 250 years. The Japanese government persecuted them and sent them to many places in west Japan. We visited one of them, Tsurujima in Hinase of Okayama prefecture.